外壁塗装検討中の方必見!無機塗料はどのような塗料?
外壁塗装に使用される塗料は、アクリルやウレタン、無機塗料など複数の種類があります。
外壁塗装をしたいけれど、塗料の種類が豊富であることやそれぞれどのような塗料なのかは知らない方も多いでしょう。
そこで今回は、外壁塗装の塗料の1つである無機塗料についてご紹介します。

□外壁塗装の塗料の1つである無機塗料の特徴とは?
鉱物やガラスといった炭素を含まない無機物が配合されて作られた塗料が無機塗料です。 紫外線による劣化の起こらない無機物を含む無機塗料は、無機物の持つ特徴を活かしているため、耐久性に優れています。 一般的に外壁塗装に使用する塗料は、石油のように炭素を含む有機物がメインの成分である有機塗料です。 しかし、有機塗料には有機物が含まれているため、劣化すると色あせやチョーキング現象が生じてしまいます。 無機塗料を使用することで、有機物が主成分である有機塗料よりも劣化しにくく、塗装によって外壁の耐久性をサポートできるのです。 ただし、無機塗料には細かな定義がなく、品質や効果が保証されていない塗料もあります。 そのため、無機塗料を使用する際には、どのような塗料であるか当社のように外壁塗装を得意とする専門家の意見を聞いて選ぶようにしましょう。□無機塗料の持つメリットやデメリットは何?
*無機塗料を外壁塗装に使うことで得られるメリットとは?
無機塗料を使う最も大きなメリットは、家の外壁を長期にわたって美しく保つことができることです。 無機塗料は、他の塗料と比較して汚れが付きにくく、苔やカビが生じにくい塗料です。 そのため、外壁を綺麗に保ちやすいメリットがあります。 また、耐久性も高いため、劣化症状が現れるまでに一定の時間を要することや紫外線によるダメージが抑えやすいといったメリットもあります。*無機塗料を外壁塗装に使うことで生じるデメリットとは?
無機塗料を使うデメリットは、他の塗料と比較して、一回の塗装にかかる費用が高価であることです。 ただし、長期的なメンテナンスの頻度を考えるとお得となる可能性もあります。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。