ある日突然、塗膜に浮きや剥がれが見つかることがあります。
これは劣化症状の1つです。
放置するにはさまざまなリスクが伴うので早急に対処する必要があります。
そこで今回は、そういった不具合を放置するリスクや補修方法について紹介します。
□外壁塗装の浮きや剥がれを放置するリスクとは
そもそも外壁塗装の「浮き」とは、塗膜が水ぶくれのようになっていたり、破れて完全に剥がれていたり、浮いてしまったりしている状態のことです。
この状態は外観を損なっているだけでなく、塗料本来が持つ性能を発揮できていない状態です。
この状態のまま放置するリスクは以下の3つがあります
1つ目は、保護機能が低下することです。
浮いてしまった塗膜は非常に破れやすく、少しの刺激で破れ、そこから雨水が浸入する恐れがあります。
外壁材自体は水に弱いため、簡単に雨漏りの原因となります。
また、破れた箇所から雨水が入り込むと、周辺の塗膜が浮くという悪循環に陥ります。
2つ目は、美観を損なうことです。
塗装が浮いた状態は見た目も綺麗ではありません。
塗装の表面に凸凹があれば、違和感があるため目立ちます。
3つ目は、進行することです。
浮きや膨れは人間の傷とは違い、放置していたら自然と直るものではありません。
むしろ、さらに周囲に広がり、進行してしまいます。
このようなリスクから大切な家を守るためにも、早めの対処をおすすめします。
□外壁塗装の補修方法について
塗装の浮きや剥がれといった不具合を見つけた場合は、原因を突き止め、再度起こらないよう対処する必要があります。
例えば、内部からの結露が原因の場合は、上から塗装し一時しのぎができたとしても、再度施工不良が発生する可能性が高いです。
そのため、結露が起こらないよう根本的な対策が必要となります。
浮きや剥がれが起きている場合、そこだけが密着不良を起こしているのではなく、その周辺も密着してない可能性があります。
そのため、密着不良の範囲を見定めて施工することが大切です。
補修方法は不良個所を剥がし、完全に取り除いた上で塗装を行います。
もしも、経年劣化で不具合が見つかった場合は外壁全体を補修するつもりで、塗装業者に見てもらうことをおすすめします。
外壁塗装をお考えの場合はぜひ当社にお任せください。
□まとめ
外壁に施された塗料は、紫外線や雨、風といった日々のダメージから家を守っています。
それらに不具合が出たということは、家を守るバリア機能が十分に発揮されていないという危機的な状況です。
外壁の不具合に気づきましたら、お気軽に当社までご相談ください。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。