外壁塗装で使用されるローラーの種類について紹介します!

「外壁塗装をしたいけれど、どの塗装方法を使用すれば良いのかな」 「ローラー塗装にはどういった特徴があるのかな」 今回は外壁塗装で使用される道具やローラー塗装の種類について紹介します。

□外壁塗装で使用される道具について

ローラーやハケ、吹付けによる塗装の中で、現在よく使われる工法はローラーによる塗装です。 しかしそれ以外のハケ塗装などが全く使用されない訳ではありません。 外壁塗装のプロは、建物の形や環境によってそれらの道具を使い分けています。 以下で塗料を塗る道具を3つ紹介します。 1つ目は、ローラー塗装です。 細かいところが塗りにくい、取り扱いが難しいといったデメリットもありますが、最もバランスが良く作業性も高いものです。 また、塗料を周囲にまき散らしにくく、塗料の無駄遣いを防げるという点は、依頼者側と業者側双方にメリットがあるでしょう。 2つ目は、ハケ塗りです。 ハケは扱う人によって出来上がりの差が大きく異なるアイテムの1つです。 技術が未熟な人が塗れば時間がかかるだけでなく、塗装ムラができ、施工不良を起こす可能性があります。 最近でもハケは窓枠といった細かいところに使われますが、家の大部分は経験が浅くても的確に塗れるローラーが使用されます。 3つ目は、吹付け塗装です。 ローラーが主流になる前は、スプレーガンという機械で外壁に吹き付ける塗装方法が主流でした。 しかし、塗料の飛び散りが多いため、それだけ多くの塗料が必要で、近所への配慮も注意する必要がありました。 広範囲をローラー以上に素早く塗れることから、現在もこの方法を使っている業者は多いです。 また、モルタル壁の仕上げとして人気が高いスタッコ吹き付けやリシン吹き付けといった模様を付ける場合にも必要となります。  

□ローラー塗装の種類について

外壁塗装には、以上の3つの種類があることがお分かり頂けたかと思います。 中でも主流なローラー塗装はいくつかの種類に分けられます。 1つ目は、マイクロファイバーローラーです。 マイクロファイバーは超極細繊維で毛抜け、泡立ちが少なく低飛散の物であるという特徴があります。 2つ目は、砂骨ローラーです。 これは細かい砂などが混ざって空洞がたくさんあるローラーです。 空洞の中に塗料を吸い上げられるため、粘度が高い塗料や、塗料を分厚く塗るときに使われます。 3つ目は、特殊なローラーです。 一般的には上記の2つを使用するケースが多いですが、多孔質ローラーやパターンローラーといった特殊なものもあります。 塗装する面の凹凸の程度や素材によりローラーを使い分けて塗装します。

□まとめ

外壁塗装で使用される道具やローラー塗装の種類について解説しました。 ローラー塗装は主流になっているものですが、施工する現場によって向きや不向きがあります。 詳しい説明を聞きたい方は、依頼業者に聞いてみると良いでしょう。

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA